【ゲームセンター跡地巡り】イオン所沢店 モーリーファンタジー【埼玉県】

どんなゲームセンターだった?
1981年にオープンした「ダイエー所沢店」が2016年に「イオン所沢店」に転換。
その後、業績不振により2019年9月30日をもって閉店した。
それに伴い、同店7階に入居していたゲームセンター「モーリーファンタジー」も閉店となった。

モーリーファンタジー所沢店としての運営期間は4~5年ほどで、元々は「らんらんらんど」という名前だった。
らんらんらんどとは、ダイエーが運営していたアミューズメント部門でダイエーの中に高確率で入居していたゲーセンである。しかし、親会社のダイエーがイオンに吸収され、子会社であるらんらんらんど「ファンフィールド」も系列店である「パロ」と共にモーリーファンタジー「イオンファンタジー」に吸収され2015年ごろまでに全店舗のらんらんらんどがモーリーファンタジーに転換、らんらんらんどのままだった店舗もすぐに閉店した。
余談だが、パロは現在もモーリーファンタジーの系列店として運営を継続している。
モーリーファンタジーなので他の店舗とほぼラインナップは同じ。全体的にアムジー機種が多め
らんらんらんど時代にあったレトロ機種はモーリーファンタジーに転換後、基本的に撤去された。
主なメダル設置機種
※2019年9月30日閉店時の時の主なラインナップです
・海物語沖縄ウキウキバケーション
・モンスターハンターメダルハンティングコンパクト
・アラビアンジュエル
他アムジーなどのメダル機種多数。
跡地の現在

閉店後すぐに、3階に入居していたアニメイトが1階に移転、11月には6階に入居していたヤマダ電機が1階に移転しておりそのまま営業を継続していた。リニューアルの為2020年8月20日を持って一旦全店舗閉店。
2日後の22日より4階にアニメイトが移転。さらに9月4日からヤマダ電機と新テナントのセリアが3階にオープン
その後もちょくちょくテナントがオープンし、建物も複合商業施設「トコトコスクエア」という名前になった。
現時点では5階までしか解放されてないが(モーリーファンタジーが入居していたのは7階)
6・7・屋上に大型アミューズメント施設がオープンすることが決まっている。
なお、4階に「あに×くれ」というクレーンゲーム専門店がオープンしている。