【キッズメダル】めいじんかい

データ
リリース:不明(80年代?)
メーカー:カプコン
最大プレイ人数:1人
最高BET枚数:1枚
どんなメダルゲーム?
エレメカとしてリリースされた「カプコン座名人会」というゲームのメダル版。
2人のおっさんが傘回しをして、止まった色を当てるというもの。
キッズメダル特有のシンプルなルールである。
リリースされた年代は不明だが、恐らく80年代だと思われる。
同じくシンプルな昭和生まれのキッズメダルもチェックしてみよう。
・どっちかな(1987年製)
なお、2人の名前は「海老一 染之助・染太郎」という実在した
兄弟の伝統演芸「太神楽師」コンビである。
遊び方
メダルは1BETのみ。赤、白、青の3色の中から1色を選ぶ。
色を選ぶと、傘が回転する。ボールもセットされており、回転中はボールも回る。
回転が止まった時に、ボールの下にある傘の色が選んだ色と一致すればアタリ。
ルーレットが回転して、止まったマスの数字に書かれた枚数分メダルが払い出される。
最高枚数は20枚となっている。
中の人からのコメント
最近、改造しちゃいましたが(染兄弟は残ってます。)1000円で購入したメダルゲームです。
ただ、購入した時には既に傘は大破しており、修復も不可能でした。
なお、店では一度も見たことないのでかなりのレア機種です。