【キッズメダル】つかんでとるちっち

データ
リリース:1995年
メーカー:コナミ
最大プレイ人数:1人
最高BET枚数:3枚
どんなメダルゲーム?
コナミキッズメダルシリーズの1つとして1995年にリリースされたメダルゲーム。
同年にリリースされたタイトルもチェックしてみよう。
今作は、みんな大好きUFOキャッチャーが題材となっている。
遊び方
メダルは3枚までBETできる。他のタイトルと同じ。
クレーンは2種類あるが、1ゲームごとに入れ替わる。性能に違いは無い。
ぬいぐるみが流れてくるので、欲しいぬいぐるみがクレーンの下に来た時にボタンを押す。
クレーンがぬいぐるみを掴み、景品口の穴に持っていければメダル獲得。
ぬいぐるみを掴める場所は色々あるが、どれも取りやすさは同じである。
ただし、最高枚数の亀だけは頭を掴まないと絶対にハズレとなってしまう。
その代わり、亀は頭を掴めば確定アタリとなる。配当は20枚(3BET時70枚)
また、ぬいぐるみとぬいぐるみの間を狙うと2つのぬいぐるみを同時に掴める。
当然、配当も2つのぬいぐるみの合計枚数分である。この場合の最高枚数は77枚(3BET時)
77枚は亀とヒヨコ?の同時掴みパターンで、亀は必ずヒヨコに挟まれている。
ぬいぐるみ








中の人からのコメント
小さいころによく遊んだメダルゲームです。
ぬいぐるみたちは手強いですし、ちょっとでもずれると即ハズレになったりするので
タイミングのシビアさを考えるとコナミキッズメダルシリーズの中ではやや難易度高めです。
それでも簡単な操作で遊べますけどね。