【キッズメダル】アヒルのヨーイドン

目次
データ
リリース:1990年
メーカー:こまや
最大プレイ人数:4人
どんなメダルゲーム?
こまやが30年前にリリースした、中型のメダルゲーム。
いわゆる競馬のアヒルバージョンにあたる。
このゲームの関連記事を紹介したいところだが、
現時点では、当サイトでは競馬のメダルゲームの記事が存在しないので、
同じくらい古いメダルゲームの記事を紹介するのでチェックしてみよう。
・ジャンケンマンジャックポット(1992年)
・どっちかな(1987年)
因みに、このゲームをリリースした「こまや」は山登りゲームを開発したことで知られる。
他にも、様々なエレメカやキッズメダルをリリースしてきた老舗だったが、
時代の流れには逆らえず、2015年に倒産。50年以上の歴史に幕を下ろした。
遊び方
メダルをBETして、5種類のアヒルの内どれかに投票する。1枚で1回投票できる。
つまり、5枚で5種類全てのアヒルに投票できるので外れることがなくなる。(見返りは期待できない…)
また、各アヒルの組み合わせによるペアがあり、それら10組にも投票できる。
つまり、15枚あれば全てに投票できるので絶対に当たる。(見返りはry)
どのアヒルが勝つかは完全に運である。なので、見守るしかない。
一応メダルゲームなので、配当が低い方が当たりやすい。アヒルの配当はゲーム毎に変わる。
低配当で地道に増やすか、高配当で賭けに出るかはプレイヤー次第である。
かわいいアヒルに反して、意外と戦略的なゲームかもしれない。
余談だが、クレジットは9枚までしか貯められない。
中の人からのコメント
アヒルの競馬です(矛盾)
ルール自体は子供にも分かるシンプルなものです。
昔の子供たちは、このゲームを囲って盛り上がっていたんでしょうか?
今の「みんなでダービー」みたいに…